エレキギターの種類
エレキギター(エレクトリックギター)
エレキギターは、正式名称“エレクトリックギター”と呼ばれ、
ロック、ポップス等、様々な音楽ジャンルで活躍する楽器です。
このエレキギターの歴史は、他の楽器に比べると意外とまだ浅く
100年も経っていません。
世界で始めてエレキギターを弾いたと言われる人は、わずか25歳で結核の為、
この世を去ったチャーリー・クリスチャン(1916-1942)というジャズギタリストとだったと呼ばれています。
彼はベニー・グッドマンというクラリネット奏者で指揮者でもある人物の楽団で
活躍したギタリストです。
その頃ギターは、伴奏楽器として使われており単音で“メロディ”や“ソロ”を弾くということはありませんでした。
1936年頃に始めて彼がアコースティックギターにマイクを付けてソロを弾いた事がエレキギターの始まりと
呼ばれて、それ以降、エレキギターでソロを弾くというスタイルが確立していきました。
その後、ビ・バップと呼ばれる音楽が流行り、ギターでソロを弾く“エレキギター”も注目されていきます。
現在のエレキギターには、ピックアップと呼ばれているマイクが組み込まれています。
そしてエレキギターは、アンプを使って音を増幅するので、バンド編成などで他の楽器との音量バランスも簡単にとる事ができます。
また、現在のエレキギターには様々な形・種類があります。
個性ある様々なギタリストがいるのと同じようにギターの種類もたくさんあります。
そして、ギターの種類、形によって音色も変わってきます。
ギタリストによっては、特注して自分だけのオリジナルギターを作ったりもします。
ここでは幾つか、代表的なギターをご紹介いたします。
是非、あなたが初めて買うギター、2本目を買うギターの際に参考にしてみて下さい。
1ストラトキャスター
こちらのギターは、1954年からアメリカの楽器メーカーFender社(フェンダー)が販売されているギターです。
現在では、フェンダー社以外のメーカーからも同じ形のギターが販売されています。正式にはストラトキャスターはFender社を指しますが、
「ストラトタイプのギターってさ。。。」
なんて話があったら、まずはこの形のギターを思い浮かべてみて下さい。
ストラトタイプの特徴
ギタリストの間では、ストラト派?・レスポール派?等と議論になる事があるくらい
有名なギターです。
基本は3つのシングルピックアップが、フロント・センター・リアと付いています。セレクターによって、それぞれのピックアップを使い分けて音を鳴らす事ができます。
昔のストラトギターは3WAYでしたが、今では5WAYに切り替える事ができ「ハーフトーン」と呼ばれるフロントとセンター、リアとセンターの2つで音をMIXする事ができます。
音抜けもよく、「ジャキッ」とした音で、どんなジャンルにも使う事の優等生ギターです。
使用している有名なギタリスト
ジミ・ヘンドリクス、エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、スティーヴィー・レイ・ヴォーン、
春畑道哉(TUBE)等・・・・
2 レスポール
こちらはアメリカのGibson社(ギブソン)から1952年に出ているギターです。
レス・ポールさんが発案したギターなので、レス・ポールと呼ばれています。
レスポールギターは今でもストラトギターとの2台巨頭として、ギター界に君臨しています。
また、色々なメーカーから「レスポールタイプ」として発売されています。しかし、本家本元はギブソン社から出している物となります。
レスポールタイプの特徴
ピックアップに「ハムバッカー」を積んでおり、シングルピックアップのストラトタイプのギターに比べると低音が出て図太い音が鳴ります。その為、ロック・メタル系のギタリストによく使われる事が多いです。
また、重量についてですが、ストラトタイプは大体3.8Kgですが、レスポールは4kg位あります。
たかが200gですが、その差は大きいです。しかしギターの重さに比例して音の伸び(サステイン)が変わりますので、この辺は個人の好みでしょうか。
使用している有名なギタリスト
レス・ポール、ジミー・ペイジ(元レッドチェッペリン)、スラッシュ(元ガンズ・アンド・ローゼズ)、ジョーペリー(エアロスミス)松本孝弘(B`z)等・・・・
3 テレキャスター
1951年、アメリカFender社(フェンダー)より販売されているギター。
歴史はストラト・レスポールよりも古く、「エスクワイヤー」というギターからの派生ギターです。それまではボディが空洞というギターが主流でしたが、テレキャスターによって“ソリッド”と呼ばれるボディが空洞ではないギターが作られました。また、ボディに空洞部分がある「テレキャスター・シンライン」等のモデルもあります。
テレキャスタータイプの特徴
音の輪郭がはっきりてしていて抜けが良い。またアタック感も出やすい為、リズムギター的に使われる事が多い。ロック・ポップスバンドのボーカルがバンドのギタリスト以外に弾くセカンドギター的な立ち位置で使用されることもある。
使用している有名なギタリスト
キース・リチャーズ、マイク・スターン、アンディ・サマーズ、ブルース・スプリングスティーン、ジミー・ペイジ(レッドチェッペリン初期の頃)、HARUNA(SCANDAL)等・・・・
4 ジャズギター (フル・セミアコースティックギター)
有名なフルアコースティックギターはES-175、L-5、Super400等がスタンダード且つ代表選手。
ジャズギターというと、この辺りが有名なところです。多くのジャズギタリストに愛用されています。
ボディに空洞部分があり、ストラト・レスポール等に比べると大きいのが特徴です。
また、ボディが薄くなったセミアコースティックギターと呼ばれるものもあります。
フルアコ・セミアコタイプの特徴
ボディが空洞の為、サステインもあり丸く太い音があるのが特徴。また、ボディも厚く弾きにくいかと思われますが、他のジャズギター(L-5やSUPER400に比べて)案外楽に弾くことができます。また、ボディが空洞の為、大音量にしたり音を歪ませるとハウリングが起こりやすいのも特徴です。
ブルースギタリスト、フュージョンギタリストで、音を歪ませたい。もっと大音量で弾きたい。ギタリストは、フルアコではなく、ボディが薄くなったセミ・アコースティックギターを使う人が多いです。
使用している有名なギタリスト(セミアコ含)
ジョー・パス、ウェス・モンゴメリー、パット・メセニー、ブライアン・セッツァー、
ラリー・カールトン、B.B.キング等‥
5 フライングV
変形ギターの代表格。
先駆け的なギターです。
1958年にギブソン社から発売されましたが、そのデザインの奇抜さ故に、2年間でわずか98本という本数で生産中止となりました。
しかし、その後、有名なギタリストが使用を始め80年代に復刻版が発売になりました。他社からも同じ形のギターが販売されていますが、元々はギブソン社のフライングVが元になっています。
フライングVタイプの特徴
ギターのボディの形上の問題で座って弾く時に安定性が良くない為、最近では座って弾く際の安定性も求められ、滑り止めも付くようになりました。
また、サウンドもピックアップに積んでいるハムバッカーの太い音から、ポップス~ヘヴィ・メタルまで幅広いギタリストが使用しています。
使用している有名なギタリスト
マイケル・シェンカー、高崎彰(レイジー時代)、草野マサムネ(スピッツ)、奥田民生(ユニコーン時代)等・・・・
6 モッキンバード
1974年にB.C.リッチ社にて発売開始。
変形ギターとして、フライングVと同様に有名なギター。
フェルナンデス社製のモッキンバードの使用者としては、XJapanのHIDEが使ったことにより、巷ではHIDEギターとまで呼ばれる様になりました。
モッキンバードタイプの特徴
ボディの角が特徴で、長い角と短い角の2パターンがあります。また、ネックとボディはスルーネック接続と呼ばれ、ボディとの接続部分(ジョイント)がゆるやかなカーブによって繋がれており、高いポジションでの弾きやすさが考慮されています。
使用している有名なギタリスト
HIDE(XJapan)、スラッシュ(ヴェルベット・リヴォルヴァー)、リック・デリンジャー、等・・・・
ここで紹介したギターは代表的なギターで、まだまだ1部でしかありません。
その他にもまだまだ沢山のギターの種類があります。
あなたのお気に入りのギタリストが使っているギターは何でしょう?
また、あなたらしい1本を探してみるのも良いですね。
ちなみにSJRギター教室にあるレンタルギターは、
ストラトタイプです(笑)
また、アコースティック・ギターを検討している方は
アコギの種類をご参考にしてみてください。
SJRギタースクールでは、これからギターを始められる方、初心者大歓迎です。
体験レッスン・ご質問・各種問い合わせはお気軽にどうぞ。