チョーキング
エレキギターでのギターソロ等でよく使われるテクニックの一つですね。
弦を上もしくは下に下げて音程を変える技です。
慣れない内には、指が痛くなったりしやすいですね。
分かります。誰しもが通る道です。
チョーキングが上手く出来ない!という人の指を良く見てみると
「あっ、それは上がらないよ。」という押さえ方をしている場合がありますね。
チョーキング時の弦の押さえ方には、
ちょっとしたコツがあります。
チョーキングの方法
まず、“3弦の10f”を薬指でチョーキングするという所を例にして解説していきます。
チョーキングのポイント1
最初は、薬指で慣れていくと良いでしょう。
押さえ方は右の写真の通り、薬指で10fを押さえています。
この時に中指・人差し指も揃えてしまいます。
弦を上げるのに10fを押さえている“薬指”だけではなく、
薬指に添えている他の指も一緒に上げると弦が上がりやすいです。
この時に手首全体を固めてしまうのもチョーキングのコツですね。
チョーキングのポイント2
チョーキングを行う時は、弦を押さえる指だけではなく
“手全体”の形を意識しましょう。
特に弦を上げたり下げたりするチョーキングでは、
親指の位置が重要です!
人によって手の大きさ、指の長さが違うので、
必ずこの部分とは言えませんが、
右の写真だと大体9fの上の辺りにありますね。
そして親指をネックに引っ掛けています。
この親指を引っ掛ける事により手首全体を捻る事ができます。
チョーキングのポイント3
自分の目線でみた手全体の位置です。
ネックは手のひらで握りこまないことが上手に
チョーキングを行うコツです。
親指側の手の平はネックについていますが、小指側は
ネックから離れていますね。
チョーキングでは、“指の力”だけではなく、“手首のひねり”
を使って弦を上げます。
その為、“手首のひねり”が、上手く使える様に小指側に隙間を上げておく必要があります。
チョーキングを上手く行うコツ
最初は中々、上手にいかないかもしれません。
上手くチョーキングは決して力だけで弦を上げるテクニックではありません。
1)、指をそろえて固める
2)、親指の位置を気にする
3)、小指側の手のひらをネックにつけない
4)、手首の捻りを利用する
これらがチョーキングを行う上での重要なポイントです。
是非、チョーキングをマスターしてカッコいいギターソロを弾いてみましょう。
その他のギターコース、レッスン内容はこちらから